出雲駅伝2025 早稲田大学 区間エントリー 鈴木琉胤 初の出雲路は3区! 工藤慎作 アンカーでの快走再び!吉倉ナヤブ直希が命運を握る⁉

出雲駅伝

皆さん、こんにちは。

今回は出雲駅伝2025の各大学の区間エントリーが発表されましたので、見ていきたいと思います。

今回は早稲田大学についてです。

10月10日時点での、早稲田大学の区間エントリーはこちら。

出雲駅伝2025 早稲田大学 区間エントリー

1区 吉倉ナヤブ直希
2区 山口智規
3区 鈴木琉胤
4区 佐々木哲
5区 堀野正太
6区 工藤慎作

補員 間瀬田純平
補員 宮岡凜太

選手紹介【早稲田大学】 | 出雲全日本大学選抜駅伝競走 | 出雲駅伝参照 敬称略)

山口智規選手は2区に入りましたね山口智規選手は一度2区を走っており、区間3位と好走しているので、その経験を生かして走ってくれると思いますね。

エース区間の3区には鈴木選手が入りました。私は1区だと予想していました。1年生ですが、鈴木選手は力がありますからね。3区でもしっかり戦えるとの判断でしょう。他チームの3区のメンバーも強力ですが、ここは日本人トップ、そして区間賞を目指してほしいところです。

出雲駅伝3区では、ルーキーが爆走するイメージがあります。
2016年の東海大学
關選手、2019年の駒澤大学田澤選手、少し前になりますが青山学院大学の久保田選手などがそうですね。

3名とも、後ろから襷をもらい、トップに躍り出る見事な走りを見せました。

鈴木選手も、そのような爆走に期待です。

そして、1区には吉倉選手が入りました

今回の早稲田大学のキーマンは吉倉選手だと思います。

吉倉選手がトップでくれば、後続の5人もその流れに乗って、先頭を突っ走ってそのままゴールする可能性が高いと感じます。

1区の吉倉選手がどの位置でくるか。これが早稲田大学の優勝への命運を握っているのではないでしょうか。

佐々木選手、堀野選手も力がありますし、アンカーには安心の名探偵が控えています。

レース序盤の流れが非常に大切です。

ちなみに、私の区間予想は6区の工藤選手だけ的中しました。

これはみんなが分かっていたことですので、当たってもうーんって感じですが・・・

私の区間予想の記事もぜひチェックしていただけると嬉しいです。

私の区間予想の記事はこちら
9月24日(水)絆記録挑戦会 青山学院大学 5000m最終組結果と出雲駅伝区間予想 | 襷Tの部屋
出雲駅伝2025 駒澤大学 区間予想 | 襷Tの部屋
出雲駅伝2025 早稲田大学 区間予想 工藤慎作 山の名探偵が優勝へ導く! | 襷Tの部屋

各大学のエントリー記事はこちら
出雲駅伝2025 青山学院大学 区間エントリー発表!黒田朝日はアンカー! | 襷Tの部屋
出雲駅伝2025 駒澤大学 区間エントリー 山川拓馬 最後の出雲路はアンカー!桑田駿介 エースとなる走りを! | 襷Tの部屋

さて、出雲駅伝はまもなくです!

区間エントリーを見て、皆さんでレース予想を楽しみながら待ちましょう!

今回はこの辺で。ここまで読んで頂きありがとうございました。

(予想は、エントリーを見た私の個人的な予想です。事実とは異なる可能性がありますので、あくまで駅伝ファンの個人的な意見としてお楽しみください)